建築士登録案内
一級に関する諸手続きを希望される方
和歌山県在住の方が対象です。
和歌山県外でお住いの方は、在住の都道府県建築士会にお問い合わせください。
二級・木造に関する諸手続きを希望される方
和歌山県で登録された方が対象です。
和歌山県外で登録された方は、登録した都道府県建築士会にお問い合わせください。
建築士名簿の閲覧について
各種手続き
1.建築士試験に合格されて、登録手続きがまだの方(新規登録)
※一、二級、木造建築士のすべてにおいて携帯型免許証明書での交付となります。
(1)令和2年以降の建築士試験に合格された方
(2)令和元年以前に建築士試験に合格された方
二級・木造
(1)令和2年以降の建築士試験に合格された方
(2)令和元年以前に建築士試験に合格された方
2.お名前(登録事項)に変更のある方
(登録事項変更届・書換え交付申請)
※同時に住所・勤務先に変更のある場合もこちら
※一、二級、木造建築士のすべてにおいて携帯型免許証明書での交付となります。
一級
二級・木造
3.携帯型免許証明書へ変更される方
(書換え交付申請・携帯型免許証明書への変更)
※書換えを強制するものではありません。
一級
二級・木造
4.免許を紛失又は汚損された方(再交付申請)
※同時に住所・勤務先に変更のある場合もこちら
※お名前(登録事項)に変更のある方はあわせて(2)の手続きも行って下さい。その場合の手数料は5,900円です。 (但し、一級のみ払込手数料別)
※構造設計・設備設計一級建築士については(9)をご覧下さい。
※一、二級、木造建築士のすべてにおいて携帯型免許証明書での交付となります。
一級
二級・木造